ぼのぼの回想記

何気ない日々にも幸あれと

どんより雲模様

こんばんわ!(^^)!
久しぶりの更新です。
長野県では不安定な天気が
続いておりますが、
皆さま元気ですか?

私の方は教育実習が終わり
ひと段落、、、しております。
体調は雨続きで不安定なことが多いですが、
精神的には安定していると思います。

教育実習は一言。
大変でしたという言葉に尽き、
一緒のタイミングで行った教師の卵の方々も
そのような感想をもっている様子でした。

教師の大変さ
一言そう習ってはいましたが、
やはり講義というものは薄いもので
実習として経験することが
何よりだと思いました。

始めは「教育実習の前に何をやるべきか。」
についてずっと考えてました。
参考書を調べたり、教案の作り方をリフレインしたりと

でもそんなこと何も役に立たなくて、
範囲についての本を借りてきても一回も使わなった。
教育実習前に安心する材料の一つにしかならなかったです。

大切なのはそんなところではなかった。
知識なんていくらでもこれからつけなられるから。
なぜこのことを教えたいのか。そこが重要だった。

教師になったとき、何かに躓いたとき折れないように
「教師の軸」の部分を教えてもらいました。
最終的に教師になるか、なれるのかということは
分からないけど、教育実習の3週間で完結してしまう

そんな教師像を持っているわけではないので、
これからも頑張っていきたいと思います。



教育実習が楽しくなかったから
教師が向いていないとか向いているとかいう
話が私の周りに出ています。
先輩は楽しかったから向いているかなって言ってました。
私に問いかけてみる。
私は本心から楽しかったと言えません。
楽しくなかったです。だってやっぱり辛かった。
でも生徒は優しく楽しかった。
先生だって一瞬では分からないやさしさをくれた。
答えられない自分に悔しかった。

だから楽しい楽しくないの軸だけで決めてしまうのも
なんだか惜しいので、まだまだ保留。

これからも目指していきます。
では。
雲の間から太陽が覗くように
未来には光が差していることを願いながら。

新しい風

こんにちわ
4月は新しい風が入ってくる季節ですね。

3月のしんみりとした雰囲気をかき消してくれる
どんな思いを持っていたとしても、、、

私にとってはそれはプラスに働きました

寮には新入寮生が入ってきて
ワタワタと過ごしていたらもう4月が終わってしまいます

自分だけでいると
心が重く傾いてしまいがちな私には

ごたごたとした毎日
いろいろな人がひしめき合って
関わりたくもないのに関わってくる遠慮のない感じが
必要なんだと思います

そうゆうのをおせっかいを言うのかな
けれどそうゆうの私たのしい

人はみんな孤独に耐えれないと思う
どっかで誰かとつながっていたい

私は生活の基盤に人とのつながりがあればいいなと思う
将来シェアハウスとかしてみようかな笑

この場所にいる意味

春休みは研究室に行く日々が続いております
ある研究室では、平日は9時にきて、5時に帰ることを
義務づけているという話を聞きました。
それは春休みでも変わらないらしく、休むのは先生の許可がいるそうです

自分の所属の研究室は
いるときはいるし、いないときはいないし、まちまちです。
昨日までは、発表の準備に追われて先輩は先生と一緒に発表練習をしていたので
毎日土日も含めて来ていましたが、
今日はいつもは姿を見ないような人の姿が見受けられるだけです。

前、「今日昼から先生が不在だから、休もう」と研究室のみんなで話している姿をみました。
そう聞くと、悪い印象を受ける人もいるかもしれませんが
私はそうではないと思いました。

弱音がはけるところが、頑張るところにあるということは
すごいことだと思いました。

先生が不在の時に、揃っていつも頑張っている人が研究室にいないのを見ると、
なんかとても面白くて、可笑しくて
それと同時に本当にお疲れさまですと心から言葉が出てきます

先生はそれを分かっているのか分かっていないのか
触れることはありません

優しい空間が広がっていて
その研究室に頑張りにこれるし、
行き詰ってしまったときにもそこには居場所があるのです。




昨日は発表の場がありました。
と言ってもフリーディスカッションで自ら発言しなければなりませんでした
苦手なことも頼まれればやるスタンスです。
自ら発言することも、指定されて発言することもとても苦手です。

けれど苦手のまま終わりたくはないという気持ちはとても強いのです
その場でしっかりと自分の意見を言う人を尊敬しています。
その人のようになりたいとも思います

その場では当てられてですが発表する機会を手に入れることができました。
なんとかその場は乗り越えて感じです


「発言する気がないならその場にいる意味あるの?」

 私が尊敬する人の言葉です。
フリーディスカッションの場で発言しなかった人はなんの意味があるのかと。

私にとっても痛い言葉でした。確かにと、納得する部分が多かったからです。
発言する場で発言しなければ、伝えなければなんの意味をもたないと。

自分がここにいる理由をしっかりともつことができていて
多分未来までも想像しているのだと。

私は敵わないなんて思わなかったです
ここにあるのは闘争心。
同じになれない。違う人だから。
けれど私なりの形で絶対手に入れてやるとここに誓う。

ただ流され生きるとは

こんにちは
久しぶりの投稿です( *´艸`)

最近は仲間内で
文章を書かねばならず
いろいろと考える日々が続いています( ;∀;)

友達のことや自分のこと
今何するか、将来のこと、、、、

自分のしたいことをして生きるとそう考えていても
流されていきるのと、自分で決めて決断して行動するのは天と地の差

誰かに言われて、誰かの中で生きるのはとても心地良いし
たまに奇跡的な成長する機会が与えられることもある

受動的ではないだろう
高校の時より成長していると実感もできる

私に足りないのは一人でやってきたことだと気づいたから
流されて生きてきた今までを否定したいと感じている
ただそれだけかもしれない

私はグループで何かをすることは好きで
研究室とか寮とか学科とか教職とか
今でも前のクラスと同じように
グループに依存している

グループの中の私が好きだ

けれど、それだけじゃだめかもしれない
私のやりたいこととみんなのやりたいことは少しずつずれていて

共感するだけじゃダメだ

嫌なら、変えていかないといけない
行動しない自分を嫌いになる前に

たくさんの選択肢から

新年になって
「就活」が現実味を帯びて迫ってきて
恐ろしくなったと本音をぶつけられ

一方私は
心の方はそんなに深刻そうではなく
むしろ去年の方が悩んで悩んで仕方が無かったと感じる

選択肢が広く
就職するか
教員になるか
大学院に行くか

その先に続くキャリアを考えて
結婚や子育てを視野にいれながらとなると

そのまで考えると頭がパンクしてを繰り返していて

けれど
心では考えるけど
体では動かない。

しっかりと心の基盤を作ってからではないと
体は動いてくれないということが分かりました。

逆に言うと去年のうちにしっかりと悩んで
それなりにその時にできることをしっかりとこつこつ
微々たるものかもしれないけどしていたから

1月
新しい年を迎えて
リニューアルしたかのように自然と
勉強や研究に力を入れることができるのだろうと思う。

そのときは焦って周りが見えなくても
もがいたことは何かしら繋がっていると信じて

今年は自分に自信を持って
しっかりと生きて生きたいと思った。

迷うのも悪くない
捨てきれないもの悪くはないのだ

人間成長しているかなんて
微々たるもので分からないし
実感がないけど

それで自分は成長していないんだと
落ち込むのではなくて

自分はちゃんと頑張っているよ。えらいよ。と
自分に言ってあげることがたいせつだと思う。

とっておきの一枚

お題「無人島に持っていきたいもの」

以前はCDをあまり借りてきて聞かなかったのですが、
最近はよくいろいろなジャンルに手を出して聞くようにしています笑

彼氏が音楽が好きなものでして
ツタヤに行って5枚で1000円を二人で選ぶことも多く
一番最後のCDで悩むことも多いです笑

最後の一枚に選ぶCDはとっておきの一枚

前選んだので覚えているのは
ふと目に留まったRADの「無人島に持っていき忘れた一枚」です。

普段からRADの曲は色々な意味で心に刺さる曲が多く
心動かされながら聞いているのですが、

このアルバムに入っている曲がとてもやさしい曲ばかりで
とっても好きです。

無人島には皆さんは何を持っていくのでしょうか。
多分、生活必需品等形あるものから決断力、強い自分等の形のないものまで様々だと思います。

色々しっかりと持って
いざ無人島に向かい、やっとの思いで降りたったとき、
ふと頭の中をよぎるものがある。

もう無人島に着いたのに、
持って行き忘れたものが
心残りのものが
それほどに大切なものが、

多分、いや必ず
この中に詰まっている。

そんなことを感じされられる一枚。

この島で何も縛られない自由を手に
逆に考えると誰も守ってくれない孤独と戦いつつ
そのスタートラインに立った時、
とても大切なものを置いてきた。
でも
それでも良いんだと。
いや
だからこそ、その存在があるからこそ、

私はどんなところでも
自分らしく、たくましく生きていけると

そう思える
そんな一枚です。

新年明けまして?

おめでとうございます(@^^)/~~~
今年もまた明けてしまいましたね!

細々と書き綴っておりますが、
読んでくださる皆さまに支えられております!(^^)!
ありがとうございます!

今年もこの調子ではありますが、頑張っていきます( *´艸`)

周りでは研究室の4年生が必死に論文の原稿を書いている中で
こっそりとその熱意の中に混じりながら、
教育実習や教員採用試験、TOEICに向けて勉強しています

最近はこんな感じですっかりと真面目モード(?)に切り替わって
塾講のバイトも熱意持ってやりように...

新年、年明けてもそんなに自分自身が一掃されるとは思っていなかったのだが
去年まで堕落していたような生活が一気に変わりました、、、

変わりすぎて、、
少し寂しいような
けど、前を向いて進まないと!!という気持ちです。

これからもよろしくお願いします。